八王子の景色  旧 案下路                                           [戻る]



現在「陣馬街道」と呼ばれている道は、かつては「案下路」や「佐野川往還」
などと呼ばれていた。
江戸時代の案下路は、八王子方面から西に向かい、神戸の日枝神社の
ところで北に折れて浅川を渡り、宝生寺の前を抜けて再び浅川を渡河して
元木から松竹へと抜けていた。
明治時代になると、往来や物資の運搬の不便を理由に新しい道が必要とさ
れ、住民の努力で新道の開鑿が行われた。
この旧案下路の碑が示すのは、この明治の案下道である。
この道は今もたどることができ、往時の雰囲気が残る鄙びた道である。

中村雨紅氏が「夕焼け小焼け」の詩の作詞をしたのも、この明治の案下路
を高留の自宅まで歩いて帰る途中であったとも言われ、この「旧案下路」の
隣に「
夕焼け小焼け作詞のみち」という碑が建っている。

大正12年には、神戸の切り通し工事が行われ、切り通しをほぼ直角に曲が
る現在の陣馬街道が整備される。
これによって、明治の案下路はその役目を終えるのである。










旧案下路」の碑の隣には「中村雨紅 夕焼け小焼け 作詞のみち」の碑や
庚申塔などが並んでいる。